オリジナル付箋(ふせん)・ミウラ折り・ノベルティグッズの実用新案本舗(東京)

製品コラム

オリジナル付箋(ふせん)ペタットくんは糊の開発からはじまった

付箋はあらかじめ糊の付いたロール紙にスミ1色で印刷するのが主流ですがオフセット枚葉印刷機でカラー印刷し、
糊を後付することもあります。実用新案本舗(AD印刷)のペタットくんシリーズは、油性の糊を主に使用しているため、水性の糊に比べて粘着力は強いとされていますが、ペットや小さいお子様が間違って口に入れてしまった場合、
水性の糊の方がオーガニック素材の為、人体に優しい理由から最近では水性の糊をチョイスするニーズが増えています。付箋の糊は強すぎても弱すぎても駄目です。剥がしやすく、付きやすいという矛盾した性能を突き詰めた先に
完成します。糊の粘度は素材そのもので100%調整するわけではなく、機械による絞りの微調整によっても変化します。

ペタットくんの糊の粘度が安定している理由は、そうした細かい微調整がなされているからなのです。

COLUMN実用新案コラム関連記事

製品コラム

実用新案本舗のオリジナル付箋(ふせん) 人気ランキングベスト3(第3位)

今回初めてのコラムということで、実用新案本舗のオリジナル付箋(ふせん) 人気ランキングベスト3を紹介したいと思います。   ★第3位「レインボーふせん にじいろ君1号」 主に御年賀など贈答品として選ばれているグ…

続きを読む
製品コラム

こんなミウラ折りを作ってみました

特板カードB の550g/㎡ 厚みは何と 0.65㎜ 越え~!! K全(640×940㎜)を 縦5段×横10面で折りました 仕上りは、縦が約150㎜横が約95㎜のサイズまで小さくなります。 折り目が重ならないミウラ折りだ…

続きを読む
製品コラム

ミウラ折りで応援ボードを作ってみた

早いもので、気がつけばもう3月、年度末で皆さまもお忙しく過ごされているのではないでしょうか?でも、これを乗り切れば、ピカピカの春がやってきます。 春といえば、スポーツ観戦やライブイベントなど、アクティブに動きまわることも…

続きを読む

まずはお気軽にご相談ください!

企画内容やターゲットに合ったノベルティ・デザインを
ご提案させていただく事も可能です。