オリジナル付箋(ふせん)・ミウラ折り・ノベルティグッズの実用新案本舗(東京)

製品コラム

手帳型付箋(ペタットくん®)とは?

長い、長ーいGWも終わりました。
なかなかONに切り替わらない方もいらっしゃると思います。
わたしも今日が何曜日なのかがわからないくらいグダグダになっていました。
ブルルルルル!
気を取り直してはりきってまいりましょう!
今回は、ペタットくんとは?
についてお話しします。
登録商標イコール商品名というものは皆様の身の回りにも数多くあると思います。
例えばウォシュレットみたいに、シャワー付きトイレは全てウォシュレットだと思っている人も少なくないと思います。わたしもそう思ってました。
身近なところで言うと、ポストイット。付箋のことをポストイットと思ってる人がほとんどではないでしょうか?
今回はそんなお話です。

 

弊社の登録商標であるペタットくんは、糊の開発から始め、水性・油性の糊を試した結果誕生しました。
フラッグシップモデルである手帳型付箋(ふせん)ペタットくんは、手帳に挟める手帳用の手帳型付箋(ふせん)として、実用新案を取得しております。この手帳タイプの付箋(ふせん)は市場に多く出回っておりますが、実用新案を取得しているのはペタットくんだけです。

弊社には様々なタイプの付箋(ふせん)をご用意しております。そのすべてがペタットくん仕様になっており、貼りやすく剥がしやすい付箋(ふせん)です。

ペタットくんとは、ふせんそのもののことだったのです。
形は変われども、弊社で開発した糊を使用した付箋の事をペタットくんと呼ぶのです。

 

COLUMN実用新案コラム関連記事

製品コラム

ノべルティ商品とオリジナル印刷

秋晴れの季節なのに、…雨…多いです…今日も雨…。 こんな秋の夜長はお家で物思いにふけましょう。 今日はノベルティ商品とオリジナル印刷について考えてみました。 販促に良いノベルティってどんな商品だろう? ▷もらう側からすれ…

続きを読む
製品コラム

意外と知らないふせんの使い方(基礎編)

弊社のオリジナルふせん「ペタットくん」はさまざまな形があります。手帳型ペタッとくんの場合、糊の位置も縦型・横型さまざまです。普通は糊のついていないめくりやすい角をつまんでペリッと剥がす人が大多数ですが、それだとパソコンの…

続きを読む
製品コラム

販促グッズはオリジナル付箋以外にも盛沢山!!

平成30年も早いもので、残すところ1カ月あまりとなりました。 来年は、いよいよ プレオリンピックの年 になります。ということで、 今回は 日本の折紙の真髄ともいえるミウラ折りをお伝えしたいと思います。(*´▽`*) ミウ…

続きを読む

まずはお気軽にご相談ください!

企画内容やターゲットに合ったノベルティ・デザインを
ご提案させていただく事も可能です。