オリジナル付箋(ふせん)・ミウラ折り・ノベルティグッズの実用新案本舗(東京)

製品コラム

オリジナル付箋ペタットくんの活用術

 オリジナル付箋(ふせん)ペタットくんはカラーも選べますが、基本になるのはピンク・イエロー・グリーン・ブルーの4色です。
付箋を有効的に使うために自分ルールを作るという方法があります。
例えば色ごとに優先順位をつける。
重要度1 ピンク、2イエロー、3グリーン、4ブルー。手帳などに自分の予定を記す場合に、その日の重要度に応じて付箋の色分けをして手帳に書いて貼っておくと、一目でその日に優先してこなさなければならない予定が把握できます。多色のボールペンでもできるよって思うかもしれませんが、付箋の場合は色を変えて貼り直したり、順番を入れ替えたりが容易にできますので、より便利です。

スケジュール管理に活用
ペタットくんは25mm✖️75mmと50mm✖️75mmの2種が基本のサイズです。

図のようにカラーと組み合わせればスケジュール管理もわかりやすくできますし、組み替えも簡単です。
そして、時間の把握もできるので空き時間を有効に活用できると思います。

このように付箋を有効的に活用すれば、充実した時間を過ごす手助けになるかもしれません。
皆さまも是非お試しください。

 

COLUMN実用新案コラム関連記事

製品コラム

社会貢献活動、続けています(社員Yの独り言4)

どーもー、社員Yです! かなり蒸し暑い日々が続きましたが、皆さんは元気に過ごしていますか? 私事ですが、社員Yの家の寝室には冷房がありません。この時期は寝るだけで体力が奪われてしまいます。扇風機フル稼働の夜が続いています…

続きを読む
製品コラム

こんなミウラ折りを作ってみました

特板カードB の550g/㎡ 厚みは何と 0.65㎜ 越え~!! K全(640×940㎜)を 縦5段×横10面で折りました 仕上りは、縦が約150㎜横が約95㎜のサイズまで小さくなります。 折り目が重ならないミウラ折りだ…

続きを読む
製品コラム

すみません付箋(ふせん)のお話ですすみません

皆様、ご無沙汰しております。 「チョコレート摂取量高男」改め、「ギックリ・腰太郎」です。   その名の通り、先日ギックリ腰になりました。 起床して布団から起き上がろうとした瞬間に、もうギックリ・腰太郎に…。 アレって本当…

続きを読む

まずはお気軽にご相談ください!

企画内容やターゲットに合ったノベルティ・デザインを
ご提案させていただく事も可能です。