オリジナル付箋(ふせん)・ミウラ折り・ノベルティグッズの実用新案本舗(東京)

製品コラム

2019年になりました

紙の料金が上がるという、印刷業界に激震が走った2019年初頭。
一般の生活においても紙はまだまだ重要ですが、我々の業界は如実にその影響を受けています。
印刷物の減少が囁かれる中、紙の値上げはますます追い打ちをかけられた状況です。
来年は東京で大きなイベントが行われるというのに、現実は明るい話題が乏しい毎日です。
そうはいっても付箋の消費量は減少する事は無く、むしろ増えているという状況です。
わたしのパソコンの画面にも多数の付箋が貼付けられています。一日の予定、その週の予定、一カ月の予定などです。

コピー機にミスプリした裏紙をセットして出力している人を良く見かけますが、一度機械を通した紙を再利用するという心意気は買いますが、コピー機の故障の原因になるので裏紙を使うのは控えた方が良いと思います。
結局機械が壊れてしまったら意味が無いですから。実際に再利用を繰り返す事で壊れた経験があります。
しかも劣化は如実で、あっという間でした。みなさんお気をつけ下さい。

 

 

COLUMN実用新案コラム関連記事

製品コラム

意外と知らないふせんの使い方(基礎編)

弊社のオリジナルふせん「ペタットくん」はさまざまな形があります。手帳型ペタッとくんの場合、糊の位置も縦型・横型さまざまです。普通は糊のついていないめくりやすい角をつまんでペリッと剥がす人が大多数ですが、それだとパソコンの…

続きを読む
製品コラム

名刺型付箋(ふせん)〜とある社員Yの独り言

どーもー。 いよいよ年末で、忙しくなってきた方も多いのでは? 私は元ガソリンスタンド店員だったこともあり、年末は怒涛の洗車ラッシュでした。 お客さんからのオーダーは、その場でメモを取らないとすぐに忘れてしまいます。 そこ…

続きを読む
製品コラム

ふせんで注文するキャ?クラに行ってみた……

皆様こんにちは お盆休みからまだ抜け出せないT島です。 皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 T島は毎日暑くお酒がおいしくて呑んでばっかりでした・・・ そんな中友達とお酒を飲んだ後キャ(ピー)クラにみんなで行ってしまっ…

続きを読む

まずはお気軽にご相談ください!

企画内容やターゲットに合ったノベルティ・デザインを
ご提案させていただく事も可能です。